インプラントの構造はインプラント体、アバットメント、上部構造(かぶせ物)の3つのパーツから成り立っております。
インプラント体が骨と静着した後、アバットメント(かぶせ物をかぶせる土台)を装着します。アバットメントには主にチタンを用いますが、審美性を重視する場所にはジルコニアを用います。
上部構造(かぶせ物)は天然の歯にかぶせる物と同じですが、インプラントは天然歯より強く咬める為、強度が必要です。しかしながらあまり固すぎると咬み合う相手の歯が悪くなってしまうので理想は天然歯と同様の固さです。近年ではジルコニアにセラミックをコーティングしたもの、金合金にハイブリッド・セラミックをコーティングしたものが主に使われます。